いつもオレサイトにお越しいただきありがとうございます。
ここのところなにかと更新が滞ってまして、お恥ずかしい限りです。もとから更新遅めだけどな!
実は最近までプライベートで厄介事を抱え込んだり、ちょいとばかし気落ちしたことがあったりなんかしてサイトの更新のみならず運営にも支障が出ていました。
今回はそんな「ちょいとばかし気落ちしたこと」について極めて私的でクソ真面目な話をしていこうと思いますので、この手の話に興味のある方だけお読みいただきたく存じます。
人はどんな時に尊敬していた相手に失望するか?
俺には尊敬してやまない人物がいました。ええ「いました」とも。
その人物に憧れ、影響を受け、同じような道を歩みたいと考え、その背中を追っていました。
確固たる目的意識を持ち、己の人生と向き合い、自由に我が道を行く姿に格好良さを感じていたのです。
とにかくその人物は素晴らしい人間性と非の打ちどころのない完璧さの持ち主だと思っていましたが…
「目的意識」も「人生と向き合い自由に我が道を行く姿」も「素晴らしい人間性」も「非の打ちどころのない完璧さ」も欺瞞だったんです。
いやぁ、参りましたよ。
人間ってふとした拍子に本性が露見したり、SNS上での過去の発言から心の内が露わになってしまうものなんですねぇ。
あんまり詳しいことは言えないんですけど…完全に失望しちゃいました。
この一件により一時期は気持ちが沈んでしまってたんですが、今となってはもうすっかりスッキリ吹っ切れました!!
結局のところ、その人物は「自分を良く見せたい、大きく見せたい」タイプで、口では「人の目や批判なんて気にしない」と言いつつ「他者からの評価やどう見られているかばかり気にしている」そのくせ「自身と異なる意見・考えを持つ人を悪しざまに非難し、見下す」ような「完璧とは程遠い」人間性の持ち主だったのです。
自分を良く見せたいという気持ちは分からなくもないですし、他者からの評価やどう見られているかを気にしない人の方が少ないと思います。それらに関してはさして失望する理由にはならないでしょう。なんなら「この人にも人間らしい部分があるんだなぁ」と親近感を抱けます。
…しかし!
自身と異なる意見や考えを持つ人たちを見下すような態度は看過できません!
そんな態度にはマジのガチでドン引きしましたし、心底ガッカリしましたし、ホントに失望しました。
ハッキリ言ってそういう人、俺は無理です。苦手です。
Twitterとかでそういう人を見掛けるたびに思うんですが、他者の意見・考え・思い・気持ちを踏みにじったり侮辱する意味ってあるん?
自分と異なる判断を下した人を嘲笑することにどうしたら価値を見出せるん?
そんなの無駄に敵を作るだけでなに一つ得なことなどない気がするのだけれど。
相手に言い返されてそれに対して腹を立てて更に言い返してまた言い返されて…っていう「負とストレスと時間の無駄のループ」に嵌るだけだと思うのだけれど。
…それって物凄~く不毛じゃね?一切人生にプラスにならなくね?それどころかマイナスに振り切ってね?
俺はそういう感じにはなりたくないよなぁ、って思いました。
ということで~
俺は誓います!
オレサイト(とTwitterアカウント、もちろん実生活も)では他者の「意見」「考え」「思い」「気持ち」を侮辱したり否定したり見下すことのないように常に気をつけながら活動していくことを強く誓います!!
皆さんから見て「これって誓いに悖る言い方なんじゃないの?」っていう文言があったら教えてください。そのときは謝罪および修正をさせていただくつもりなので。
…あー、色々書いてさらにスッキリとした気分になりましたよ。これで記事の更新を頑張れそうです。
なるべく人を傷つけることなく、良い記事が書けるように精進していきますね!!
ここまでお読みいただきありがとうございました!!